blog index

Lohas & Living Food
(ロハス&リビングフード)

料理研究家Yukiyoが食にまつわるあれこれをご紹介します☆
野菜をまるごと食べましょう:ゴーヤ編
ゴーヤの実は、チャンプルー、揚げ物、和え物、肉詰め、サラダ、カレーなどなど…和洋中問わず色々な調理法が楽しめますが、お料理を作る際、ワタと種を取り除いていると思いますが、皆さんはそのワタと種、どうしていますか?

生命あるものを丸ごと食べるという「一物全体」という言葉がありますが、これは無駄をしないということだけでなく、人が食物として摂るものはすべて、全体で栄養成分のバランスがとれているからという考え方です。

ゴーヤも捨てるところがありません

葉も食べられますので、栽培している方は試してみて下さいね。
苦みがありますので、天ぷらやかき揚げにすると食べやすいです。

種はフライパンでカリカリになるまでよく乾煎りします。

1日天日干してから煎ると早いです。お塩をかけておつまみに…そのまま食べられますョ!カレー粉をふったり、飴がらめしたり、色々アレンジしてみてもいいですね。種は1つのゴーヤに14個粒位しかないので、何本分かまとめて作りましょう。
ゴーヤの種には共役リノール酸が含まれていて、肥満や高脂血症の改善に効果があります

最後はワタ…

ワタを生で食べてみると…まったく苦くありません。
天ぷらやかき揚げ、ピカタ、スープ、味噌汁、お好み焼きなど…色々使えます。
苦味もなく、美味しいですよ!


前回ゴーヤの保存法を書きましたが、その中で、「ゴーヤはワタと種をとり…」と何度が出てきましたが、ぜひワタと種も捨てずに利用して下さいね!

 野菜をまるごと食べましょう!


ご訪問、ありがとうございます。
台風12号の被害が広がっていますね。皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
ブログ村ランキングに参加しています。ポチっと、クリックお願いします

料理研究家
← ポチッ
  
| Yukiyo | Lohas・Eco | 19:38 | comments(3) | - |
グリーンコンシューマ

前回、グリーンカーテンについて書きましたが、
誰もが節電を心がけ、無駄をしないよう節約をし…
最近はそれが当たり前になってきていますね。

国民の約7割がグリーンコンシューマだといわれているヨーロッパに対し、日本ではわずか1%だと言われていましたが、最近は少しずつ変わってきているように思います。

今更説明するまでもありませんが…
グリーンコンシューマ(Green-Consumer)とは、訳すると「緑の消費者」の意。「環境を大切にする消費者」…つまりできるだけ環境に配慮した製品やお店を選ぶ消費者のことを指します。

1.必要なものを必要な量だけ買う
2.使い捨て商品ではなく、長く使えるものを選ぶ
3.包装はないものを最優先し、次に最小限のもの、容器は再使用できるものを選ぶ
4.作るとき、使うとき、捨てるとき、資源とエネルギー消費の少ないものを選ぶ
5.化学物質による環境汚染と健康への影響の少ないものを選ぶ
6.自然と生物多様性を損なわないものを選ぶ
7.近くで生産・製造されたものを選ぶ
8.作る人に公正な分配が保証されるものを選ぶ
9.リサイクルされたもの、リサイクルシステムのあるものを選ぶ
10.環境問題に熱心に取り組み、環境情報を公開しているメーカーや店を選ぶ


商品やサービスを選ぶ際、環境に配慮した選択をするという、誰もが気軽に取り組むことができることなので、堅苦しく考える必要はありません。
全てを実行するのは難しいですが、できることだけでも実行していきたいですね

| Yukiyo | Lohas・Eco | 01:20 | comments(4) | - |
グリーンカーテン

古くからの知人から、ご自宅のグリーンカーテンと、ゴーヤ料理の紹介で、今日、昼間の情報番組に出演されるとご丁寧なお手紙をいただいたので、録画して先ほど見ました。
もうずいぶんお会いしていませんが、とてもお元気そうで嬉しかったです

板橋区の「緑のカーテンコンテスト」個人部門賞で2年連続受賞されただけあり、見事なグリーンカーテンです。





地球温暖化が心配される近年、自治体などが先導して公共施設で緑のカーテンを作っていますが、今年は節電対策として注目されたからか、普通のご家庭でもよく見かけます。

普通のカーテンと同じく遮光効果があるため、日中の直射日光が部屋に入るのを防ぐことができるのはもちろん、植物が成長するために吸収した水分を葉の気孔から蒸発させる蒸散作用で、周囲の温度が下がります。
外壁の気温差が10度あると言われていますので、エアコンの使用量(電気代)が大幅に変わってきます。

グリーンカーテンには朝顔、キュウリ、ゴーヤ、ヘチマ、ひょうたんなどがよく使われていますが、きゅうりやゴーヤだと収穫する楽しみがあるのでいいですね。

私が生まれ育った実家は、ツタをはやしていたので、毎年暖かくなると見事なグリーンカーテン状態で、バラや朝顔などが咲いていました。
家にツタを這わせると、何かと手入れが大変ですが、支柱とネットを使ったグリーンカーテンでしたら、プランター1個置けるスペースがあればよいので、集合住宅のベランダでも気軽にできますね。

| Yukiyo | Lohas・Eco | 22:18 | comments(5) | - |
とうもろこしのヒゲ茶

以前、ヤングコーンの蒸し焼きをご紹介した時に、「ヒゲも甘くて美味しいです」と書きましたが・・・
そうなのです!タジンなどで蒸して、一緒に食べるのもいいですが、スープにしたり、カットしてサラダに入れたり、ご飯と一緒に炊き込んだり、素揚げにしたり…色々使えます

今日は、ムクミのある人にオススメの、とうもろこしのヒゲ茶の作り方をご紹介しま〜す♪

とうもろこしのヒゲです。(写真は先日のヤングコーンのヒゲです)
汚い部分を取り除き、水洗いし、これを天日干しして乾燥させます。


天気の悪い日もあったりしたので、ちょっと時間がかかりましたが、しっかり乾燥し、茶色くなりました。



市販のとうもろこし茶は、ここからさらに焙煎して香りを出しているようですが、私はここまで。
煎じて、お茶にしま〜す。
8g〜10g程度の乾燥させたとうもろこしのヒゲを600mlの水に入れ弱火で水の量が半分程になるまで煎じます。
水の量が半分程になったらすぐにガーゼで絞ってひげを除き1日数回に分けて飲みます。
ヒゲをお茶パックに入れて煎じると便利です。

ヒゲまで使って、エコだわぁ〜というだけでなく、実はヒゲは立派は漢方&薬膳食材なのですヨ!
効用についてはこちらをご覧下さいネ。

ご訪問&応援ありがとうございます  皆様のおかげで今日もブログランキング1位です
励みになりますので、これからもポチっと応援クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ 



-------------------------------------------------------------
【  発売中 】
かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78
かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78 By Yukiyo
------------------------------------------------------------- 

| Yukiyo | Lohas・Eco | 12:13 | comments(5) | - |
山の幸染め

先日、玉ネギの草木染めについて書きましたので、ついでにといっては何ですが・・・

以前作った、「山の幸染め」のランチョンマットです



山の幸染めって、ご存知ですか?
草木染めは、染色液を作って、染めて、媒染液で安定させて…という工程がありますが、山の幸染めは、火も水も使わずとても簡単です。

山の幸染めは、ハピネスカラーマットという紙の染料を使い、アイロンで手軽にできます。
ハピネスカラーマットは、特殊な昇華性染料で、それにアイロンの熱を加えて、ガス化させ、繊維の中まできれいに転染することで、生地本来の風合いも損ねることなく鮮明に染め上げることができるのだそうです。染めた後は洗濯しても大丈夫で、摩擦にも強く、 色落ち剥れはありません。

押し花や押し葉など自然(山の幸)をリアルに染められ、また、重ねたり、ぼかしたり、切り絵風やちぎり絵風にしたり… 手法は50種以上あるそうです。絵を描くように染められるので、楽しいですね。

水を使わないので廃液の問題もなく、環境にも優しいです

 玉ネギの草木染め

ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ 



-------------------------------------------------------------
【  発売中 】
かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78
かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78 By Yukiyo
-------------------------------------------------------------

| Yukiyo | Lohas・Eco | 14:33 | comments(7) | - |

 





bolg index このページの先頭へ