以前、ヤングコーンの蒸し焼きをご紹介した時に、「ヒゲも甘くて美味しいです」と書きましたが・・・そうなのです!タジンなどで蒸して、一緒に食べるのもいいですが、スープにしたり、カットしてサラダに入れたり、ご飯と一緒に炊き込んだり、素揚げにしたり…色々使えます今日は、ムクミのある人にオススメの、とうもろこしのヒゲ茶の作り方をご紹介しま〜す♪とうもろこしのヒゲです。(写真は先日のヤングコーンのヒゲです)汚い部分を取り除き、水洗いし、これを天日干しして乾燥させます。天気の悪い日もあったりしたので、ちょっと時間がかかりましたが、しっかり乾燥し、茶色くなりました。
市販のとうもろこし茶は、ここからさらに焙煎して香りを出しているようですが、私はここまで。煎じて、お茶にしま〜す。8g〜10g程度の乾燥させたとうもろこしのヒゲを600mlの水に入れ弱火で水の量が半分程になるまで煎じます。水の量が半分程になったらすぐにガーゼで絞ってひげを除き1日数回に分けて飲みます。ヒゲをお茶パックに入れて煎じると便利です。ヒゲまで使って、エコだわぁ〜というだけでなく、実はヒゲは立派は漢方&薬膳食材なのですヨ!効用についてはこちらをご覧下さいネ。ご訪問&応援ありがとうございます 皆様のおかげで今日もブログランキング1位です励みになりますので、これからもポチっと応援クリック、よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------【 発売中 】かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78-------------------------------------------------------------